
見学する「京都伏見のガレージハウス」2階LDK(工事中)
設計/田中一郎
開催日時 | 2015年1月18日(日) 13:30~ |
---|---|
開催場所 | 京都市伏見区 |
講師 | 建築家 田中一郎 |
定員 | 6組様限定(事前ご予約制) |
参加費 | 無料 |
お申込み・お問合せ先 | ザウス大阪店 フリーダイヤル 0120-360-354 |

外観を見る。壁には焼き杉が張られ、1階のコンクリートとは違う質感が楽しめる(工事中)
「男の隠れ家」が完成。京都伏見のガレージハウス完成見学会
設計は、ガレージハウスを数多く手がけている建築家 田中一郎さん。1階をコンクリート造にすることで、柱や壁を極力少なくすることができ、大空間のガレージに。クルマ2台(縦列)、バイク3台が格納できるだけでなく、収納や手洗い場はもちろん、書斎・飾り棚やトイレまで確保したガレージハウス。
居住空間は2階に1LDKでまとめられ、前面道路側は目隠しも兼ね、焼き杉を張った壁を設け、プライバシーを確保したバルコニーがあり、開放的に。
1階のガレージ部分はコンクリート造のハードなイメージ。それに対し2階は木を多用し落ち着いて過ごせる空間になっており、素材感の違いも楽しめる建物です。
大きなガレージのある住まいを見学できるチャンス!「ガレージハウス」をお考えの方はお見逃しなく。
工事途中のその他の写真はこちらからご覧いただけます。
伏見のガレージハウス 建築概要
敷地面積/122.2m2(約37.0坪)
建築面積/59.6m2(約18.0坪)
延床面積/111.8m2(約33.8坪)
設計/建築家 田中一郎
施工/株式会社山本安工務店

番匠 和哉 / Kazuya Bansho
愛車と同じ空間で過ごすことができるガレージハウスです。コンクリートと木という素材の違いものを上手く組み合わせており、温かみのを感じる建物でもあります。