今月のザウスは『ガレージハウス』月間

【雑誌「ガレージライフ」編集長によるセミナー開催します!】受付は終了いたしました
「ガレージハウス」という言葉を生み出した編集長・永山育生氏は、自身も大のクルマ好き。趣味を住まいに取り入れるために、取材を通して知り得た様々なガレージハウスの特徴や、最近の傾向をおもしろく楽しくご紹介していただきます。
実は、最近、ご自宅を購入されたばかりという永山氏。これまで数多くのガレージハウスを取材してきた編集長のガレージハウスとは? 永山氏のご要望により、当日は、ざっくばらんに対話するお時間も設けておりますので、取材の裏話や、ガレージハウスへの熱い想いも聞けるかも・・・。
日時: | 5月13日(土)午後1時? |
---|---|
開催場所: | ロンジャビティ図書サロン |
参加人数: | 12組様 |
参加費: | 無料 |
講師: | 株式会社ネコ・パブリッシング「ガレージライフ」編集長・永山育生氏 |

<永山 育生氏プロフィール>

永山 育生氏
1959年6月11日生まれA型
(株)ネコ・パブリッシング 書籍編集部編集長
さまざまな趣味系雑誌や書籍を発行する同社の書籍&ムック部門を担当する編集長で、「Garage Life」プロデューサー。

愛車にまたがる永山氏
「Garage Life」は、クルマ&バイク趣味がこうじて集まってしまった自身の愛車たちをどう格納するか、という切実な思いから、ガレージにまつわるさまざまな情報と実際のガレージを訪問取材して企画された専門誌で、年4回発行の季刊誌。 1997年に創刊以来、大好評を博している。2004年、念願のマイガレージを新築した。ちなみに愛車は1959年オースチン・ヒーリー100-6、1976年BMW3.0CS、1986年BMWM7など、9台のクルマに加え、バイクも10台以上。